本文へ移動
075-573-2122
トップページ
当院のご案内
日本整形外科学会症例登録(JOANR)について
マイナンバーカードが保険証として使えます
診療科紹介
整形外科
形成外科
外科
呼吸器外科
内科
循環器内科
泌尿器内科
リハビリテーション科
セラピストの働き方のご紹介
看護部紹介
1病棟
2病棟
外来
手術室
各部門紹介
検査科
栄養科
発熱外来
外来案内
入院案内
交通アクセス
患者様の送迎
関連施設案内
皆様のご意見
イベント情報
会員ページ
新着情報
新着情報のお知らせです。
2023-01-24
2月4日(土)から土曜日午後も発熱外来を開始いたします。
2023-01-04
新型コロナウイルス感染症クラスター発生のお知らせ
2022-12-13
オミクロン株対応ワクチンの接種について
2022-12-08
12月15日(木)から発熱外来を開始いたします。
RSS(別ウィンドウで開きます)
もっと見る
マイナンバーカードが保険証としてつかえます
マイナンバーカードが使えます
12月15日(木)から発熱外来を開始しています。
問診票の発行のダウンロード
第一回川柳大会の作品発表は「イベント情報」をクリックしてください
診察時間
当院の診察時間と受付時間のご案内です。
診察時間
月
火
水
木
金
土
日
午前診察
9:00~11:30
(受付8:00~11:30)
○
○
○
○
○
○
×
午後診察
14:00~16:00
(受付13:30~15:30)
×
〇
整形外科
×
○
泌尿器科のみ
○
整形外科
(
再診投薬のみ
)
×
休診・日曜日/祝日/年末年始
令和3年3月31日をもちましてリハビリを含む夜診療(18:00~20:00)を終了と致しました。
(
救急対応が必要な方は随時診療致します。
)
外来案内はこちら
医療担当医について
基本方針
当院の基本方針です。
1
患者さんの権利を尊重した医療を提供します
2
全人的医療を行うため全職員が専門性を発揮します
3
思いやりのある、親切な対応をします
4
最適な医療の実践という志のもと自己啓発します
5
働きやすい環境を作ります
6
経営の安定に貢献します
診療科紹介
当院の診療科のご案内です。
整形外科
形成外科
内科
外科
循環器内科
呼吸器外科
泌尿器内科
リハビリテーション科
病院概要
住民の健康の維持と向上のため、良心的、科学的、適正な医療を実施し、社会福祉に貢献し、且つ社会福祉の確立のため努力することを目的として、さらなる発展をめざしてまいります。
病院概要へ
主要医療設備
入院案内
入院に際してご準備いただくものや、病室案内、料金案内、入院中の食事、注意事項、面会のご案内などはこちらからご覧ください。
入院案内について
地域連携室
訪問看護や、訪問リハビリなどを行っています。また、病院と病院、診療所と病院、介護施設と病院間での医療連携も行っています。
地域連携室について
介護サービスセンター
診療所から居宅介護支援までを行う介護サービス事業です。パワーリハビリなど、寝たきりになることを未然に防ぐ体力維持の支援なども行っています。詳しい内容は下のバナーよりご覧ください。
介護サービスセンターについて
採用情報
医師・看護師・看護
補助者
・病棟
クラーク
・
理学療法士・
作業療法士・
社会福祉士
を募集中です。
働きやすい環境でチャレンジしませんか! 仲間がいるからこそ、お互いの想像力が刺激され、新しい何かが生まれます。その何かを形にするのは、今ここを訪れたあなたかも知れません。
求人内容はこちら
お問い合わせ
ご不明点やご相談、ご意見などお気軽にご連絡ください。
サイトからのお問い合わせ
メールフォーム
お電話からのご連絡・お問い合わせ
TEL.
075-573-2122
〒601-1378
京都府京都市伏見区醍醐川久保町30
診療時間
午前・
9:00~11:30
( 受付は8:00~11:30まで )
午後・
14:00~16:00
泌尿器科 (木) 内科・消化器 (火・金)
(受付は13:30~15:30まで)
休診日・日曜日/祝日/年末年始
※令和3年3月31日をもちまして、リハビリを含む夜診療(18:00~20:00)を終了と致しました
救急対応が必要な方は随時診療致します
TOPへ戻る