本文へ移動

地域連携室

地域連携室とは

良質な医療サービスを提供するために、ひとつの医療機関のみでなく地域の病院や診療所、介護施設等と連携することによって役割機能分担し、継続性のある適切な医療を行うための橋渡しをいたします。

 〇紹介患者様の受診予約の調整
 〇専門的治療が必要な場合の受診調整
 〇入退院などの転院調整
 〇病状、入院期間などの情報提供
 〇患者様、ご家族様の医療、介護相談
 〇患者様、ご家族様への退院に向けての支援
 〇初回件数、紹介状などの管理
 〇他院、施設などへの訪問、PR活動

 前方支援 地域の医療機関、介護施設等からの受け入れ
 後方支援 患者様の今後の生活相談、サポート支援
 渉外執務室 当院のPR営業活動    前方、後方、渉外の三本柱で地域からの受け入れ、患者様の生活相談、
 当院の営業活動に役割分担し、患者様が適切な医療を受けられるようにサポートしています。

当院の受け入れ対象者

  • 対応可能な医療処置は
  〇酸素投与
  〇中心静脈カテーテル
  〇CVポート 
  〇褥瘡(専門医、WOC対応)
  〇ストマ管理
  〇経管栄養(経鼻、経腸)
  主な手術症例
   人工関節手術(人工股関節全置換術、人工骨頭置換術、人工膝関節置換術)
   脊椎手術(弓形成術、腰椎後方固定術、BKP、髄核除去
   骨折手術(鎖骨、上腕骨、前腕、大腿骨、下腿、足関節等の接合術)
   手・指手術(ピーニング、筋、腱手術)

・受け入れが難しいケースは
  ●急性期の心疾患、脳疾患
  ●感染症患者(結核等)
  ●高度な医療が必要な方
  ●人工呼吸管理(NIPPV含む)が必要
  ●特殊な薬剤投与が必要な方
  ●精神疾患で薬剤調整が必要な方
  ●当院で対応できる以外の医療および介護ケアの提供を望まれる方

・受け入れ相談が必要なケースは
  △感染症(疥癬等)
  △腎瘻、膀胱瘻留置の患者
  △認知症、周辺症状の強い方
  △薬価が高価な場合
  △採用していない薬剤が必要

  • ご紹介いただいた返答は
    当日又は翌日に連絡いたします。
    ※非常勤医師に確認が必要な場合は確認でき次第、連絡いたします。


   お問い合わせ先・方法
●電話による問い合わせ
  ※CAREBOOKによる対応いたします。
●FAXによる情報提供の準備をお願いします。
  ・診療情報提供書  ・ADL票
  ・検査データ    ・リハビリ情報
●判定会議を実施し、折り返し連絡をいたします。
●判定後、転院時間、移送手段について調整いたします。

  
以下のPDFを出力してお使いください
     ◎患者紹介依頼書

共和病院 地域連携室      担当:三浦、坂井、中村、長瀬
  • TEL:075-573-2122(代表)
 TEL:  075-556-0023(直通)
 FAX:075-575-5520(直通)
      tiiki@kyowa-hp.jp
  • 受付時間
    平日 9:00~17:00 土曜日 9:00~17:00
    その他どのような事でもお気軽にご相談下さい。~相談内容については秘密を厳守いたします~
スタッフ

渉外執務室 室長 都木高志

地域連携室室長心得 三浦(看護師)、 主任 長瀬(社会福祉士) 坂井(看護師)
  相談員           廣瀬(社会福祉士)、大槻(社会福祉士)、中村(社会福祉士)
          立石、渡部
 
皆様からのご意見・ご要望・苦情について承っております。
皆様から頂いた貴重なご意見等を参考に、院内にて検討・対策を行います。
地域の皆様に安心・安全をご提供できるよう環境整備・改善を行います。

訪問看護・訪問リハビリ(介護保険)

訪問看護・訪問リハビリのご利用は随時受付中!

訪問看護ステーション

 看護師が在宅生活の医療面、介護面での支援をしています。
自宅で安心した生活がおくれるよう医師との連携をとりながら療養生活や介護サポートをします。

 ☆訪問看護の概要☆
 24時間対応は出来ませんが必要に応じて臨時訪問を実施しております。
連携をとり、緊急時の入院受入れ対応を整えています。
【対応可能日、時間】
営業日:月曜日から金曜日 :9時~17時
定休日:土曜、日曜、祝日、年末年始(12月30日~1月3日)
【サービス対応地域】
京都市(醍醐・小栗栖・日野各地区) 
宇治市(木幡・小蔵山・六地蔵各地区)    
   ※京都市山科地区及びそれ以外の地区は相談に対応いたします。

利用の問い合わせは地域連携室にお願いします。

訪問リハビリテーションのご案内

 病気や怪我・加齢などにより、心身に障害を持つ方やそのご家族が住み慣れた地域において、継続してより良い在宅生活を送ることが出来るよう理学療法士による訪問リハビリテーションを行っています。


☆訪問リハビリテーションの概要☆
1.実施日時 月~金曜日 午前9時~午後5時まで  
 *土曜・日曜・祝日・年末年始を除く(12月30日~1月3日)
2.訓練時間 1回40分(1日5~6件程度訪問します)
3.実施地域 山科区・伏見区・宇治市御蔵山小学校区 
  主に原付バイク・自転車で訪問します

Q:訪問リハビリはどんな人が利用できますか?
A:以下の3つの項目に当てはまる方が利用できます
 (1)要介護(要支援)認定を受けておられる方がご利用できます。(医療保険での訪問リハビリについてはご利用に際し、一定の要件が有りますのでご相談ください)
 (2)1~3ヶ月に1回程度定期的に医療機関に通院されている方
(基本的にはどちらの医療機関に通院されていてもご利用いただけます)(診察が困難であったり、かかりつけの医者が無い場合は訪問診療もいたしておりますのでご相談ください)
 (3)定期的に通院されている医療機関の医師(かかりつけ医)が訪問リハビリの必要性を認める場合、また担当ケアマネージャーが訪問リハビリの必要性を認める場合

Q:1回の料金はいくら?
A:基本料金650円程度/1回(介護保険被保険者の利用者負担額)
お支払いは翌月に1カ月分まとめて金融機関からの引き落としとなります。
(退院直後などは別途加算が算定されることが有りますので担当者にご確認下さい)

☆ご利用のお問い合わせは☆
 担当者 訪問リハビリ 谷 敦生  澤田 篤志     佐土広祐
 
☆スタッフ募集☆
作業療法士の方大歓迎。現在理学療法士3名体制です。
慣れるまでは訪問件数も1日2~3件から開始していただきます。
1日のスケジュールを自分で調整が出来、マイペースで仕事が出来ます。実績のチェックや書類の郵送などはクラークさんの援助が有り専門職務に集中しやすい職場です。
医療法人 松寿会
共和病院

〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町30
TEL:075-573-2122
FAX:075-757-8246

整形外科/形成外科/循環器内科/内科/老年内科/外科/消化器内科/呼吸器外科/泌尿器内科/脳神経内科/リハビリテーション科/皮膚科
TOPへ戻る